日記

2021-12-01 15:04:00

ピラティスで肩の安定を♪

先日こどもたちと近くの公園に行って遊んでいました。その公園には、大人用の健康器具が置かれていて、その中に体操選手がする様な吊り輪があります。ピラティスをする前の私なら、絶対にぶら下がるだけで終わっていたでしょう。しかし、先日はぶら下がったところから、ブラブラと前後に体を振ってみました。すると驚くほど振れるのです。以前なら、ぶら下がるだけで肩が辛くなり、すぐにおりていたのに、前後に揺さぶっても全然肩が辛くないし、楽勝だったのです!そこから、ジャンプして降りてきました。あまりの軽快さにすこぶる楽しくなってきて、調子に乗ってしまいましたっっっ。何度かやった後、最後の一回、結構な高さまで上がったところから『少し高いかな?』と思いましたが、ジャンプして着地しました。『高いかな?』と思ったところでやめておけばよかったのに。右足はちゃんと着地できました。が、左足が芝生で滑って股関節から内旋外転してしまいました。あたたたたっと、足首、膝、股関節に痛みが走りました。しばらくすると痛みが治まったので、大丈夫かなと思い帰宅。しかし、次の日膝に痛みがあったので、整形外科でみてもらうと、“膝のかるい捻挫”でした。とほほほほ。。。。。子供にも『お母さん、調子に乗ってたからな』と言われてしまいました。しかし、ピラティスをやっていなければ、あんなに楽しい体験ができなかったわけで、肩がちゃんと安定して動かせたことに喜び、少し捻挫しちゃいましたが、ピラティスをやっていてよかったなという出来事でした(^o^)v